4/4、博多のBar WAZAにて、長州ウォーカーブルースバンドと一緒でした。
初めてのお店でしたが、頭上にシャンデリアが輝き、ふかふかの絨毯に大きなソファー、ものすごく長ーいカウンターに、蝶ネクタイ姿のたくさんのスタッフの方々に圧倒されました。集まったお客さんもスーツの男性にお洒落なご婦人方ばかりでした。一部、北九州や福岡近郊から駆けつけてくれたいつものお客さん達もいましたが、ライブが始まるまではいつもと全く違う雰囲気に包まれていました。
でもいざ演奏を始めると、皆さん楽しそうにブルースを聴いていました。ライブ後半は立ち上がって踊る方もいらっしゃって、ダンスホールの様でした。 またまた改めてブルースの力ってすごい!と実感しました。 また、今回ご一緒した長崎スリムさん(Harp)とは本当に久しぶりでしたが、更にパワーアップしたエネルギー溢れるboogieは凄かったです!
翌日は田川ダイヤモンドムーンで、長州さん、RYOさんとのトリオでした。
自分の故郷田川ではなかなか演奏する機会がありません。ダイヤモンドムーンには何度かお邪魔したことはありますが、自分のライブをさせてもらったのは初めてでした。 お客さんの中には同級生や家族の知り合いの方もいて、「○○君の妹やろ?」と話しかけられたときは少し照れました。私は高校を卒業するまで田川で暮らしましたが、子供の頃はライブするお店には行った事がなかったので、改めて自分の故郷の新しい一面を知ったような気がします。
今回も色々な方に会えて、楽しい二日間でした!
長州さんにもライブ以外でも大変お世話になりました。ありがとうございました!